看護師をされている方で、転職フェアや個別相談会を利用したことが無い人ってすごく損をしているんですよ..。
「使わなければナース人生は終了してしまう..」と言い過ぎてしまうくらい。それほど強く使った方がイイという話です。
そう言いつつ、わたしも転職フェアや相談会を軽視していた一人w反省の念を込めて、転職フェアを活用すべき理由をまとめました。
看護師転職フェアを使って感じたメリット3つ
献血バイトをしていたころ、
マイナビ看護師
で行われていたナース向けの転職フェア(不定期)に参加したことがあります。看護学生時代に参加したイベントほど大規模ではありませんでしたが懐かい気持ちに。
そこで気づいたことが、「やっぱり直接聞けるだけあって病院についての情報量が全く違うな」ということでした。学生時代ならスルーした話も、この歳になってわかる有難みっ!(笑)
地域によっては、転職フェアをやる規模に満たないので、看護転職サイトの個別相談会に行ってみるだけでも違います。
わたしも転職サイトでアドバイザーさんに相談に乗ってもらってきましたが「話せる就活」って強いですよ。これらを踏まえて3つのメリットをお伝えします。
① 実際に働いている職場の方に会える
職場は入ってみないと分からないところもありますが、実際に働いている看護師さんがブースにいるのでイメージは浮かべやすいです。
看護師長さんなど事前に見れることもあるので上司を品定めできる感覚w
キツそうな対応をしている人もいれば、温和な感じで優しそうな人もいるなど、ひとまずチェックできる環境なのが転職フェアの強みでした。
実際、看護師のタイプって見た目に出ますし..(笑)
どういう人材を求められるのかや、どういう仕事内容を行うのかなど細かく聞けるので助かります。女性の職場だからこそ、そこで働いている人材を見ておいた方がイイということです。
② 表に出せない情報を担当の方が直接教えてくれる
けっこう求人に書いていない話も聞けます。お給料や残業の話などは、相手も一人の人間なのでウソを言うことはありません。
「求人にはこう書いてるけど、実際は・・」みたいな話も聞けたりするのは嬉しいところ。担当の方がいるので、上に確認しなければいけないことが無いのでスマートに話も進みます。
どういう仕事がしんどいかなどが聞けるのは大きいですね。良いところばかりしか見えない求人情報の裏を知っておけると選考する際にラクですよ。
③ 再就職支援に心強い
看護師フェアという場ですから、仕事を探しているナースさんばかりです。
中にはわたしのように何度も仕事を辞めている人もいますが、そういった人の再就職支援にも強いのは素敵だと思いました。
率直にその場で過去に仕事を辞めている悩みなどを伝えると、それなりのリアクションもありますから。
「ウチの職場も転職組の人が多いですよー」なんて言われたら応募しやすい気持ちで前進できます。
再就職希望者や、ブランクのある人に取っては担当者の方に「それでも大丈夫」と言ってもらえることが何より心強いのです。ナース転職のメンタル不安も吹き飛ばしましょう!
もしも地域に看護師フェアが無い人は「個別相談会」には参加すべき
ここまで転職フェアのお話を書きましたが、わたしも偶然
マイナビ看護師
のイベントでお世話になっただけなんですよね。実際、転職フェアはタイミングが合わないと行けませんから(汗)
そこでお勧めしておきたいのが、看護求人サービスで行われている個別相談会です。
わたしも実際に使っていますが、看護師求人向けアドバイザーさんがいるところなら色々と教えてくれることは多いです。
転職フェアに行けなくても看護師長さんや、現場の看護師さんとは違った視点で「この病院はすでに働かれている方から評判がよく離職率が低いです」などふつうに聞けますので。
イベントとなると、地域の方などは移動も大変ですからね。そこで、個別相談としてアドバイザーさんに相談に乗ってもらう。
このスタイルで就活されてみることをオススメします。遠出しなければいけないなら、電話相談も可能ですから。
度々わたしもブログで紹介していますが、
看護のお仕事
や
MCナースネット
、そして今回お伝えした
マイナビ看護師
などは便利です。
応募先の病院を知り尽くした担当さんに会って、話を聞きたい方はぜひ活用されることをオススメします。一人で上手く行ってないと感じている方は頑張ってみて下さい!