ナースの婚活日記

33歳独身ナースの私が、婚活のために出会いを増やした3つの方法

投稿日:

30代独身の結婚したい看護師さん」が、少しでも出会いを増やす方法を書いてみます。

先日、仕事終わりに婚活イベントへ参加しました。楽しみなので病院を出る前にパシャリ撮影して友人に送ってみるほどウキウキw

しかし、婚活をするにも看護師という仕事上、うまく出会いを増やせないこともありますよね。そこで、私が取り組んだ「出会いを確実に増やす方法」を参考にしていただければと思います。

目指せ独身脱出!婚活中ナースのわたしが出会いを増やした方法3つ

最初に言いたいのは「仕事が忙しいから」というのは言い訳にしかならないということ。わたしも「忙しいから出会いが無い」を言い訳に20代を過ごした看護師です。

その結果、今のように30代になって焦っています..(汗)

既婚者の先輩から「忙しいは言い訳。出会う努力をしなさい」と教わり工夫するようになりました。以下3つ。

 

① 結婚したいことを職場での話題にする

看護師という仕事柄、急な対応や仕事に追われて帰宅時間がズレることが多々あります。そのため、飲み会や婚活といった時間指定の約束をしづらい。

「土日にすればいい」と言われることもありますが、シフトの都合で出勤することも多いので当たり前に休めるわけではありません。こう書くと看護師って大変ですよね(汗)

 

そこで婚活を何とか進めようと考えた結果、職場内で「結婚したい」という話を同僚にするようにしました

結婚へ意識があることを知ると、周りも応援してくれるので「出会いの場に行きたい」という要求が通りやすくなるんですね。

 

以前のわたしは、結婚に焦っていると思われたくなかったので、何となく早く帰りたいとかシフトで休みが欲しいと言っていた程度。

ここは強い思いを持って伝えた方が、「どうしてみんな忙しいのにアナタの用事が優先なの?」という疑問も持たれなくなります。

 

特にわたしは33歳と決して婚活するには若くないので、周りのナースも優しく応援してくれるようになりました。

周りに伝えた分だけ、婚活向けの要求が通りやすくなりますよ!

 

② 一度に複数の男性に出会える場を狙う

「出会いを求める場」もかなり慎重に選んだ方が良いです。特に考えなしの2対2の合コンなどはなるべく避けましょう。

理由は、仮にハズレ男性が来てしまうとせっかく時間を作ったのに発展ゼロで終わることもあるからです。

20代はガンガン合コンしてたので今更ですが、「合コン=遊び」に考えている男性もいるので見極めにくいんですよね..。

 

たとえば、婚活パーティーのように10対10以上の人数でお会いできるイベントなどは狙い目になります。

これなら一度に複数の男性に出会えますし、何よりそれだけいるなら良い男性が誰かしら該当するもの。

 

また、女性同士で横の繋がりが出来たりするので、知人男性を紹介されることも経験しています。結婚意欲のある男性となら1対1でお会いしても時間のムダにはならないですから。

このように「大勢の場に出ることがすでにメリット」と言えますw

 

③ 男性に求める「年収」を意識し過ぎるとダメ

「これはやめないと一生結婚できない」と思っていることで大きいのは、男性に求める年収の額です。

看護師という仕事柄、新卒入職したころからそれなりにお金は貰える世界に生きていますよね。それゆえ、求める条件も高くなるのも事実です。

 

ただ、お金の面で言い始めるとどうしても男性の方が少ないケースも増えてきます。そこで「年収がじぶんより下だから」と切り捨てていては話も進みません。

確かにわたしも年収がある男性の方が良いのですが..。お金を優先し過ぎると、結果的に時間だけが過ぎて結婚する機会まで失いかねません

 

職場に38歳の先輩がいるのですが彼女も独身なんですね。結婚願望アリだけど、年収700万以上の男性を求めていると当たり前のように言います。

こう聞くと、客観的に考えて「年収への理想が高いナースは結婚できない」と思っちゃいますよね。「大丈夫、狙える!」と思える人の感覚の方が危険です。

そのため、お金以外の面で男性を見ると、選択肢がグッと広がってくるので考え直すことをオススメします。

 

以上の点を意識するだけで、「出会いがない」というフレーズは一気に減っていきますよ。

看護師としての充実だけでなく、プライベートでも幸せになれるよう頑張って行きましょう♪わたしも婚活の報告は続けていきますw

-ナースの婚活日記
-

Copyright© え?看護師なのに転職しなくていいの!?Σ(゜ω゜;;ノ)ノ , 2023 All Rights Reserved.