看護師のわたしが言うのも何ですが..男性の間でナースコスプレって人気ありますよね~。現場のナースにしてみれば「夢見すぎ」と一刀両断なんですが(苦笑)
そんなナースコスプレですが、看護師さんに喜んで使って欲しいタイミングがあります。それは「看護師を辞めたくなる時」などストレスフルな場面。
いつも使うと厳しいですが、時々使うくらいなら辞める事を思いとどまったりストレスが飛ぶので。詳しくお話してみます。
仕事が嫌な時ほど「看護師のコスプレ」をやろう
ごっこ遊びというと語弊がありますが、看護師になり切ったつもりで仕事をすると楽しく感じることが多いです。まさにコスプレ(笑)
日常で白衣を着て生活はしませんし、注射なんか打たないじゃないですか。そういう状況がわたしたち看護師の間では当たり前に行われていますよね。
この日常を「看護師」という役になり切って頑張ってみる。(なり切るというかホンモノですけどw)
まさにコスプレであり、同時に仕事をこなすことに繋がります。
というか、メンタル的に厳しい時にはこういう遊び心って必要だと思うんですよね。
「仕事だから」とか「失敗は許されない」みたいな心理状況で働くと、上手くいく事も上手くいかなくなります。
仕事から人間関係まで全てが看護師というキャラゲーと思うと気持ちは軽くなるので。客観性を重視してみましょう。
看護師になって最初は色々と憧れが実現し、慣れるまでの時間もかかる初々しさがありましたよね。
その初心をお思い出しつつ、働いてみると世界がまるで変わりますw初心忘れるべからず!
看護師を辞めたい瞬間は誰にでもやってくる
看護師をやっていると必ず辞めたくなる時はやってくるもの。わたしは過去に何度も転職しているので、説得力以前の問題で伝わると思いますが(苦笑)
後輩ナースから相談を受けたりもするんですが、患者さんとのトラブルも多い認知症病棟なので「別のところに行きたい」とか言われるわけです。
ただ、仕事の中で起こることは多かれ少なかれどの診療科・病棟にいても起こってくる物。そう考えると、辞めたいという内容によっては軽い物もあるんです。
中途半端に「辞めたいけど行動には移せない」というしがらみが、いちばん苦しい思いをします。一時しのぎで心が動かせたらいいんですけどねw
という瞬間でこそ「わたしは今、ナースとしてコスプレを楽しんでいる」と思えたらラク。看護師を辞めたい気持ちが、「あと少しだけ楽しむか」に変わればラッキー。
「看護師になった以上、誰にでも辞めたい瞬間は来る」と心に置きつつ、対策としてコスプレを楽しむ余裕は常に持っておくといいですよ。
四苦八苦しても辞めたい気持ちが収まらない時は..
それでも頑張ってみたけど辞めたい気持ちが収まらないナースさんは、「転職」という手段を考えてもいいと思います。
なるべく続けるに越したことは無いですが、看護師という資格職である以上は転職そのものは有利ですので。
当ブログでもまとめていますが、今は看護師専門の転職サイトが豊富で選びやすいのは大きいです。なので..
- ナースコスプレと言われても楽しめない状況で働いている
- 一時しのぎの気持ちの切り替えをしてもウツになる
こういった状況にある方は、精神を病む前に退職する道をお勧めします。一度罹ったことがある身として言うなら、ウツ病だけは厄介ですからね。
ナースコスプレを意識する!それでも苦しいなら、一度じぶんのスキルや能力を求人サイトで相談してみる。
抱え込まないことで、より良いナース生活が待っていますよ~!