ナース求人サイトの口コミ評判

健診バイトしてる看護師に仕事内容を聞いたよ【メリット・デメリット】

投稿日:

「健診バイトってどうなの?」と思っていたんですが、実際に働いているナースに聞くことが出来たのでメリット・デメリットを書いておきます。

たまたま近所で停車していた健診バスがあったんですね。休憩で立ち寄ってたみたい。

 

そこで看護学生時代の同級生とばったり。巡回バスの休憩で降りたところだったけど時間もなくあまり話せず。

簡単そうだな(失礼ながら)と思いつつ、健診バイトの実態を知らなかったので後日お茶をしながら聞いてきましたw

健診バイトのメリットデメリットが聞けたので参考にどうぞ。

健診バイトのメリットまとめ

パフェを貪り食うナースたちw

健診バイトは働く時間が決められる

便利だなと思ったのは、「勤務時間が決められる」という事でした。融通が利くことでママさんナースにも人気しています。

同級生はもう結婚して子供もいるそうで、働ける時間だけ事前に決めてシフトを組んでいるとの事。おお..もう子供もいるのね(汗)

 

ばったり会った日は、午前の検診が終わり午後のバイト先に移動する休憩途中だったんですね。

午前だけで終えても、午後からだけでも自由に働けるならママさんナースにおすすめですよね。残業は無いどころか、少し早めに終わることも多いそうで。いいなぁ..(笑)

 

健診バイトに必要なスキルや経験は?

採血や心電図くらいまでの業務ができれば問題ないそうです。

これはわたしも採血バイトをしたことがあるので分かりますが、基本的な医療行為なので誰でも出来るんですよね。(採血ルームバイト時代の話)

そのため、ブランクがある看護師さんも働いて大丈夫。彼女も子育てで一時期ナースを離れていて、そこから検診バイトに入るようになったと言っていました。

中にはナースになってすぐに結婚退職した人もいるらしく、確かに最低限の事ができていれば誰でもやれそう。

 

お給料や時給はどうなる?

これも場所によるんですが、1日通しでやる仕事もあれば半日で終わる仕事もあるとのこと。

仕事内容の割に時給がよく、同級生の場合は身体測定とかをやっているだけでも日給1万円もらえたりした仕事もやったそうです。

 

簡単な業務や、契約によってお給料は変わるみたいですが割の良いバイトであることに間違いはありませんね。移動バスの時間も仕事に入るとか羨ましいw

常勤契約を結んで、そのまま一般的なお給料を貰える案件もあるので稼ごうと思えば稼げる仕事でもあります。

彼女は子供がいて断ったそうですが、「月に25万円も貰える健診バイトもある」と言っていました

 

健診バイトは医療ミスとは無縁

「精神的にラクよ~」と彼女はしきりに言ってましたが、確かに話を聞く限り楽そうです(笑)

採血がいちばんの医療行為になるので、他がやはり気楽ですよね。

 

病棟勤務していたので分かりますが、看護師って何気にストレスとの闘いがきつい。。ナースコールに走り回り、失敗できないプレッシャーで疲弊するのは仕方ないです。

健診なら内視鏡の介助や、注射する時にピシっとしてれば良いので。プレッシャーに弱いという人でも働けるので、あまり気負わずに応募できるのは魅力

とは言え、適当にやればいいって事では無いのでご注意をw

 

人間関係は入れ替わりも多く苦にならない

看護師は女性の職場なので人間関係が面倒くさいと言われがち。でも、健診バイトはその時々で人が変わるので緩いとも言っていました。

午前だけで終わるとか、勤務時間の兼ね合いで人の入れ替わりがあるんですね。これがいい意味で美味しいので、ある程度の距離が出来るらしく。

 

張り詰めたナースステーションで働いていると、なかなか同僚との距離が近くなりしんどいですからね(汗)

移動バスの中では、スマホを触っていたりするそうです。

健診バイトはそういう意味でも、気楽にやれる良いバイトなんでしょうね。

 

事前研修も受けられる

健診バイトは事前研修の制度もあります。

当たり前ですが、採用されて当日に「はい、やってね」と丸投げされるなんてありえないですから。

成人なら問題ないですが、時には小学生などの対応も求められますからね。

小児病棟経験から言えることは、子供の注射だけは神経が磨り減るので対応力は必須(汗)

 

健診バイトのデメリットまとめ

ナースでやっていこうと思うならスキルに不安

健診バイトを専門にやっていくなら良いのですが、看護師スキルという意味では限られたことしか身につかない点がデメリットです。

同級生の彼女も「今は子供が小さいから」という理由でやってるんですけどね。

子供も大きくなり手がかからなくなると、病棟に戻る予定なので長くはやれないと言ってました。

 

わたしも採血ルームで働いていましたが、やはり医療行為も知識も限定的になるのは気になります。

お子さんがいる・ブランクがある・家庭と仕事を両立したいという状態のナースさん向けのバイトなら十分ですけどね。

ガンガンに働いてめちゃくちゃ勉強したい方は難しいかと思います。

 

仕事を見つけようと思うと限られている

ちなみに健診バイトを探そうと思うと、ふつうにハローワークに行っても見つからないとも聞きました。

どこで見つけたのか聞いてみると「看護師専門の派遣求人サイト」と彼女。ちなみに求人サイトを聞いたら、何とMCナースネットを使ってたんですね。(MCナース体験)

 

ここは、わたしも採血ルームのバイトを見つけたところですがやはり単発・短期に強い看護求人を扱っている所でないと見つけにくいのが実状のようです。

「健診バイトがしたいけど、どこで探せばいいの?」とお悩みの方はまずはMCナースネットで登録するといいですよ。

 

健診バイトならMCナースネット(登録で非公開求人もオープン)

MCナースネットで見つけられる健診バイトですが、非公開求人となっている案件も多いです。

これはどうしても人気するので、本気で働く気のある人だけに見せるシステムだから。

 

採血ルームの仕事も同じですが、時給が良くてシフトにも融通が利くためオープンにしたら問い合わせが殺到して大変なんですね

そのため、登録してこれから働ける状態にある人だけを集めているという感じ。もちろん、サイトに掲載されている求人以外も、登録すれば教えてくれます。

健康診断が活発な春先に向かって募集も増えるため、今からでも遅くないので興味のある方はチェックされてみてください。

-ナース求人サイトの口コミ評判
-

Copyright© え?看護師なのに転職しなくていいの!?Σ(゜ω゜;;ノ)ノ , 2023 All Rights Reserved.