-
-
看護師が「サービス残業代」を請求する方法【私の実体験】
2018/03/23 -ナースの働き方
看護師のサービス残業サービス残業って嫌ですよね。看護師は女社会なので、「わたし残業しないので(大門未知子風)」とか言いにくいですし。泣く泣くサビ残をやってる人も多いのでは? そんなわたしも、過去に2か所の職場でサービス残 ...
-
-
看護師の「仕事行きたくない」を乗り切る方法【原因と解決策】
2018/03/08 -ナースの働き方
仕事をしたくない看護師長く働いていると「仕事に行きたくない」という時期は必ず出てきます。 朝起きてやる気がないので、無理やり出勤する..みたいな生活。正直、これを繰り返してるとツライですよね。 私も20代の頃 ...
-
-
ナース業務の同時進行が苦手な人の対処策【優先順位パニック!】
2018/03/05 -ナースの働き方
看護師業務の優先順位看護師の業務って1つ1つ丁寧にやる余裕がないですよね?よっぽど暇じゃなければ、目の前の仕事をこなしながら次の仕事を想定して動かないといけません。 そういう意味では、看護師の仕事というのは同時進行の業務 ...
-
-
看護師のプリセプター制度のメリット・デメリット【プリセプティとご飯してきた】
久しぶりに後輩とご飯に行ってきました。 職場のグループで行く事はあるんですが、今回はプリセプター・プリセプティという関係。お好み焼きが好きなので行ってみました。 プリセプターは導入してい ...
-
-
看護師をサービス業だと勘違いさせたら負け【負担はがっつり減らせ!】
2018/01/28 -ナースの働き方
ナースが患者からお手伝いさん扱いされない方法患者さんから家政婦みたいに扱われる瞬間ってありませんか?ナースコールで病室に行くと、「ジュース買ってきて」みたいなw 全ての患者さんがまともな人ばかりでは無いので、そういう人に当たることもあります。で ...
-
-
「イヤな職場環境」で我慢して働くナースは性格が悪い【こんな女になるな】
2018/01/26 -ナースの働き方
性格の悪い看護師の改善策「環境が人を育てる」といいますが、嫌な職場で育ったナースは見事に性格が悪いですw 「さすがに言い過ぎでは?」と思われるかもしれませんが、誇張でもなんでもなく。 そんな嫌だなと思う職場で働いて、見事に性 ...
-
-
正看護師か准看護師で悩む友人の現実【お金・スキル・採用率】
2018/01/24 -ナースの働き方
看護師の給料格差を解消するには?准看護師として働いている元同僚が最近悩んでいます。「正看護師になった方がいいのかな~?」という具合に電話で相談されました。 看護師として働いていると、こういう場面に出くわすんですよね。正 ...
-
-
手袋無しの採血が心配..アナタならどうする?【看護師の交渉】
2018/01/12 -ナースの働き方
採血の時は手袋着用をすべき手袋をしないまま採血することはありますか?わたしは、個人クリニックで働いていた時に経験しています。 他の職場は基本的にしっかり手袋してたんですけどね。 こういう話をしていると「職場による ...
-
-
「看護師に有給休暇はない」というBBAナース【有給取れますから】
2018/01/09 -ナースの働き方
ナースの賢い有給取得法「看護師になった以上、有給は無いと思っておかないと」 「OLじゃないんだから甘ったれたことを言わないで」 いるんですよね~。医療業界の風習というか、「看護師は一般職と違うから有給が取れない」と思ってい ...
-
-
夜勤休憩ですぐに寝られる方法3つ【少しでも寝たいナース専用】
2017/12/14 -ナースの働き方
看護師が仮眠時間にスッキリ寝る方法夜勤休憩の時間で、少しでも寝ておくと後が楽ですよね。寝られない看護師の代表であるわたしが、そんなナースさんの仮眠について寝られる方法をまとめてみます。 今の職場はもちろん、過去の職場でも夜勤は経験して ...