献血ルームでの「採血バイト」を考えているナースさんに向けて、働く上で知っておきたいメリット・デメリットをまとめました。
一般的に採血バイトなど単発派遣ナース業務は求人公開されていることが少ないです。
ですが、わたしも使った
MCナースネット
なら登録すれば非公開求人チェックで探せます。ぜひ参考にどうぞ。
Contents
献血ルームで採血バイトをして良かったと思う点【メリット】
勤務時間を決めることが可能で定時で帰れる
よく言われますが「定時で帰ることができる」のが採血バイトの特徴です。看護師という仕事柄、どうしても残業になることもありますよね。
しかし、献血ルームでのお仕事は時間も決まっているため残業になることはほとんどありませんでした。
わたしが働いていた場所では、早い時は定時を待たずして帰れることもあったのにお給料もそのまま!(嬉)
というのも、急患など病気の方を相手にする仕事ではないからです。受付も終業ギリギリまで行わないので安心して働けました。
これによって仕事が終わってからの予定も立てやすく、友達と合コンなどに行ってました(笑)
生命の危機といった場面が無いのに、仕事内容に対して時給がいい
生命の危機といった緊急場面がないのでプレッシャーがかからないのも魅力。もちろん、注射針を刺すので失敗しないための緊張はしますが(汗)
患者さんではなく「お客さま」が来る感覚なので、とてもゆったりしたペースで仕事ができるのは良いですね。
実際、看護師として周りのペースについていけず看護師を諦めた方なども働いていましたので。
そのため「時給が安くなるか」というとそうでもなく、むしろ仕事内容の割に高時給を貰えます。わたしが働いた時は1800円だったのですが、ここは地域差も関係すると思いますね。
コミュニケーションスキルが高まる
こういった仕事なので、元気でピンピンしている人ばかりを応対します。そのため、それなりのコミュニケーション力が必要になるのは言うまでもありません。
血を分けるために来てくれるお客さま的存在なので、採血して当たり前という感覚ではいけません。
温かいコミュニケーションが必要ですが、わたしがやや冷たいナースなので、最初は慣れるまで面倒でした(苦笑)
あと、口説かれて交際関係になったナースもいました。何回も通ってくれていた男性ですが、今にして思えば出会い目的だったのかもw
こういった異性とのコミュニケーションも楽しいですよ。わたしは口説かれてないけど!なぜだ~(泣)
献血ルームで採血バイトをして悪かったと思う点【デメリット】
看護スキルが身に付きにくい
どうしても業務が流れ作業になるので、看護師としてスキルアップを目指す方は避ける傾向があります。
「お金のため」と割り切っている人はいいのですが、他で働くつもりなら短期バイトで終わる感じ。
ただし採血バイトはとにかく血管を探す毎日なので「注射が上手くならない」という人はいません。確実に進歩するので、ある意味では採血のプロにはなれます(笑)
針が太いため、慣れるまではプレッシャー
血液が固まるなどのトラブルを避けるため、注射針は17Gを使っていました。ちょっとした注射針とは違うので、痛みが相応にある分だけプレッシャーを背負うことになります。
慣れると完全に会得してしまうのですが、それまでのプレッシャーは覚悟しておくといいかと。冷めたナースさんだと、「別に自分が刺されるわけじゃないから怖くない」と言っている人もいますw
こう聞くと、性格的な相性もあるんだろうなと思ってしまいますね(笑)
もちろん練習できるので、心配せずに始めた方が返ってリラックスして働けますよ!ここを読んだ人は心配になるかもしれないけど(汗)
ルーティンワークが嫌いな人は向かない
もし辞めたくなる瞬間を感じるとすれば、ルーティンワークが面倒になった時ですね。毎日同じことの繰り返しなのですが、特に作業っぽくなっていくのが採血のお仕事。
わたしもラクして良いお給料が頂けたので半年ほどは続けましたが、やはり色んなことがやりたいなと思い出すことも..。人間関係が良かったので、きれいに卒業という形で辞めました。
採血バイトを希望するなら「非公開求人チェック」が必要
採血バイトはフルタイムでやっても良いのですが、どちらかというと
- どうしても短時間しか働けない
- 割の良いバイトを探している
- 看護師としてブランクを感じている
といった看護師さんたちに向いていると思いました。わたしも当初は単発バイトで稼いですぐ辞める予定でしたが、想像以上にラクにお給料が貰えたので続けてます(苦笑)
ちょっと面倒なのは仕事を探すことですね。ハローワークなどに行かれるとわかりますが、基本的に採血バイトの仕事って無いんですよ。
そこで、もし採血バイトをお探しの方がいれば、
MCナースネット
に登録すると非公開求人が見れるようになるのでチェックされてみることをオススメします。
わたしも使ったので分かりますが、担当コーディネーターさんのフォローも手厚く安心して働けるいい求人サービスでした。