気になる男性にアプローチしたことが無い!
女性に多い傾向ですが、気になる・好きになった男性にアプローチをかけたことが無い女性はよくいます。
- 気持ちがバレるのが恥ずかしい
- できれば男性からアピールをして欲しい
こんな感じで、ひたすら男性からのアプローチを待っている奥手女性ですね。ちなみに、わたしもこの傾向に苦しめられて、ついにはアラサーを超えてしまいました(苦笑)
この状況に陥ると、結果的にわたしのように歳を重ねて男性に言い寄られなくなってしまいますwそこでこの問題を解決するための、アピール手段を取るようになりました。
わたしの実体験を含めた、男性へのアピール作戦も一緒にご紹介します。特に、結婚に焦っている女性ほど試されてみて下さい。
Contents
アプローチできない奥手女性の問題点
まず、アプローチできない奥手女性には気づいてもらいたい問題があります。特に若い20代女性だと、気づかないまま歳を重ねてキケン。
問題点を指摘するので、しっかり自覚してください。わたしは..30代半ばに気づいたのでw
いつまでも妥協した相手としか関りを持てない
奥手女性の特徴に、いつも言い寄られてきた相手としか関わらないという傾向があります。20代のわたしはこれでして..。
「あの人いいな」で始まることが無く、アプローチしてくれた男性を見て「この人いいかも」で始まっていました。どっちが良い悪いという話では無いのですが、一生受け身って寂しくも思います。
少なくとも、これから結婚を考えるなら「あの人いいなー」と思える人とお付き合いしてみたいですよね。
そういう意味では、妥協というと失礼ですが、来た男性としか関われないのはデメリット。
看護師は女性の職場なので、既婚女性の意見にも多いんですよ。「自分で選んだ男性と結婚しておけばよかったー」という声。
確かに、一般的には男性に言い寄られるうちにいいなと思う女性が多いんですが。奥手女子は、言い寄られるケースにしか対応できないデメリットがあります。
アプローチされることが少ない場合は急がないといけない
しかも、男性からアプローチされやすい女性であっても、歳を重ねるごとに確実に減っていきますw
わたしも例外なく、20代の頃に比べて、男性が声を掛けて来なくなりましたw分かりやすいな男w
飲み会なんかに参加すると、必ず連絡先を聞かれていたのに..。(自慢じゃないけどw)
やはり年齢や、容姿は若い子に負けてしまう焦りが出ます。
看護師として働いていると、女性が多いのでこういう話がなかなかできません。若い子は先輩に気を遣うし、30代女性は自虐したくないし。40代だと諦めてるし(汗)
奥手女子だから..と何も行動しないことは、巡り巡って自分の首を絞めるだけと覚えておくといいですよ。
女性から男性にアピールするメリット
男性にアピールできない女性は、恥ずかしいとか怖いというデメリットに目が行きがちです。ですが、ここで大事なのはメリットに目を向けること。
女性からアプローチをするメリットを考えると、頑張ってみようと言う気持ちになれますw
男性はアプローチしてきた女性を意識するようになる
女性にはない感覚として、男性はアプローチしてきた女性を意識するところがあります。女性の場合、「無いなぁ~」という枠に入った男性は本当に無いですよね(笑)
でも男性の話を聞いていると、「女性にアプローチされると意識してしまう」というケースがよくあるんです。
職場の先輩も、自分で旦那さんにアプローチしたそうですが、旦那さんは最初はあまりタイプじゃないな先輩女性のことを思ったそうです。
ただ、「アプローチされたから上手くいきそう」と思い、関わるようになったそうです。
そのまま付き合って、結婚にまで進んだと言うのも驚きですね。しかも顔はそこそこ良いし、仕事も商社マンと裕福そう(笑)
男性は基本的に自分からアプローチしないと上手くいかないと思っているので、女性から誘う行為そのものが上手く作用するいい例です。
迷っている男性に決定打を与えることになる
また、男性も女性にアピールできない人がいます。(草食男子とか増えてますからね..)
このような男性は、いいなと思っている女性がいても行動できなくて迷ってるんですね。
そんな時に女性から誘いを受けると、行動してくれる女性を選ぶという傾向もあります。
優柔不断っぽい感じもしますが、一応優しい人が多いのでわたしは嫌いじゃないですw
迷っている決定打になるので、女性から声を掛けておくに越したことはないですよ。
奥手女性からのアプローチ後は、男性にもアピールしやすい状況を作ること
奥手女性からアプローチしてばかりだと、男性側も重たく受け止める人が出てきます。
対策として、女性がアプローチしつつも後は男性に委ねやすい状況を作る必要があります。
わたしもやっているんですが、男性に好意を見せて行く際には、押せ押せムードでやり過ぎないように気を付けているんですね。
やっぱりアピールしたとしても、最後に男性から来て欲しいじゃないですか(笑)そのための男性からもアピールしやすい状況作りを解説します。
アプローチは好意を1度だけ伝える
アプローチもやり方がありますが、女性からの動きとして好意をまずは伝えて下さい。
「気になる」という意思表示なので、どういった形でもいいんですけどねw
- 「美味しいご飯屋さん知ってたら教えて下さい♪」
- 「休みの日が暇なので遊べるところがあれば誘って下さい♪」
こんなラフな感じでいいです。
最初は、こういった好意を伝えるだけで良いので、後は放置してしまいます。脈があれば、男性から誘ってくるので気楽なものですよ。
「アクションを受けると、その後に何も無いと気になる」というのは心理テクニックの一つになります。
「よかったらLINEしよう~」は効く
手軽なアピールとして「良かったらLINEしよう」は効きますw
連絡先を交換するだけなので、あとは放置しておけばいいのです。
女性の場合、あまり気軽に連絡先を教えないじゃないですか。男性はすぐ教えてくれるので、ある意味ではピュアな人たちなんだなと思いながら交換してもらいますw
脈がありそうかは、文面の長さや返信スピードで分かるので、奥手女性はそこまで心的負担もかかりませんw
【参考】「婚活イベント」が奥手女性に向いている理由
ちなみに、今回お話してみた奥手女性のアプローチ手段は婚活イベントで発揮しやすいです。
わたしも出会う男性が少ないですし、アピールをするにも場所は選んでいます。
その中でも婚活イベントが奥手女性に向いている理由をまとめてみますね。一例として、わたしが時々使っているエクシオを参考にして下さい。
第一印象カードでアプローチできる
第一印象カードは便利です。
男女どちらも印象の良かった人に○をつけないといけない強制感があるので、アプローチが苦手な人でも気にせずに気持ちを届けられます。
「良いな」と思っていると伝わるだけで、そこから何もする必要はありません。あとは男性の出方次第で、こちらも対応できるので楽なシステムです。
婚活イベントは奥手な方ほど向いていて、自分から好意を伝える場に向いていると言えます。
連絡先を渡すこともカンタン
ちなみに、メッセージカードというイベントの途中で異性にアプローチできるカードがあります。
何でも書いていいのですが、ここに連絡先を書いておくことも可能です。
先ほどの「良かったらLINEでもしましょう♪」と書いておくと男性から連絡をくれます。(もちろん、絶対じゃないですよw)
デートに誘ってくれる方もいれば、「メッセージありがとうございました」とお礼だけ送ってくる人もいるんですけどね(汗)
わたしの場合は、せっかくのご縁なのできっちり書いて渡しています。お金も払ってるし、せっかくならという考え方ですw
奥手女性にできるアプローチなら婚活イベント
まとめると、男性にアプローチをかけられない女性は婚活イベントという「制度の利用」をするといいです。
奥手だから..と委縮していても、彼氏がやってくることはありません。
20代ならまだ「奥手だから~」がいい訳で許されるんですが、30代になるとホント厳しいよ!(切実)だからこそ、奥手女子には
- 女性から第一印象が伝えられる
- 軽い感じで連絡先を教えられる
これらの点が重視できる、婚活イベントが向いていると言えます。まずは出会いの場が必要なので、わたしも利用しているエクシオから始めてみるといいですよ。
奥手女子でもアプローチする手段はいくらでもあるので、ぜひ頑張って欲しいと思います。わたしも..早く結婚をしないとなぁ..w