「 月別アーカイブ:2018年02月 」 一覧

看護学生時代の同窓会は参加すべき【メリットしかない理由】

看護学生時代の同窓会に参加してきました!こういった旧友との再会は楽しみな反面、現状が充実してないと不参加したくなりますw 特に看護の世界は女性ばかりなので、わたしみたいな30代独身にはキツイんですよ( ...

看護師が転職しやすい時期は年3回ある【ベストなタイミングは?】

看護師さんって転職したいと思っても時期で悩みますよね? 辞めて次の仕事に移りたくても「周りの迷惑」を考えてしまいタイミングがわからない。女性の職場だからこそ、足並みを揃えなきゃ..と悩む。 「結婚した ...

健診バイトしてる看護師に仕事内容を聞いたよ【メリット・デメリット】

「健診バイトってどうなの?」と思っていたんですが、実際に働いているナースに聞くことが出来たのでメリット・デメリットを書いておきます。 たまたま近所で停車していた健診バスがあったんですね。休憩で立ち寄っ ...

義理チョコは暴力。男性に迷惑と思われないバレンタイン【看護師向け】

ナースのみなさん、男性にウザいと感じられるバレンタイン・チョコの渡し方をしていませんか? 今年のバレンタイン前に「義理チョコをやめよう」というニュースがありました。 ゴディバの発信でしたが、「義理チョ ...

青汁マニアの看護師が選ぶ★おすすめ青汁3つ【口臭予防は大丈夫?】

みなさん青汁を飲んだことはありますか?実はわたし..青汁マニアなんです(笑) 飲み始めたきっかけは、今の職場に入った頃。寝たきりの方のまくらの高さを調整していた時です。   お互い顔も近くな ...

看護師のプリセプター制度のメリット・デメリット【プリセプティとご飯してきた】

久しぶりに後輩とご飯に行ってきました。 職場のグループで行く事はあるんですが、今回はプリセプター・プリセプティという関係。お好み焼きが好きなので行ってみました。   プリセプターは導入してい ...

男「看護師は収入がよくて良いな」私「夜勤をやってから言ってくれw」

くぅ~!久しぶりに食べたモツ鍋が美味しかった~w 男性と飲み会に行ってたんですが、冬は美味しい物がいちばんですね!(出会いの成果ゼロなので食べ物の感想しかない)   そんな飲み会の中で、男性 ...

看護師に「なりたくないのになった人」が楽しく仕事をする方法

説教臭い話なんですが、看護師になりたくないけどなってる人っていますよね。時々いるんですが.. お母さんなど親族にナースがいたりすると、特に考えずに看護師になってる子とか。何でこんな話をするかというと! ...

「看護師はどこの病院に転職しても同じよ!」←そんな訳ないw

よくある話ですが「看護師はどこに転職しても同じ」と言われることがあります。 5か所で働いてきたわたしに言わせれば「そんな訳ないじゃんw」と一喝したいですが(苦笑) 先輩には逆らわない性格なので言いませ ...

Copyright© え?看護師なのに転職しなくていいの!?Σ(゜ω゜;;ノ)ノ , 2023 All Rights Reserved.